NPO法人TOMO(とも)
|
TOMO(とも)からのお知らせ(最新
情報) |
ホームページアドレス(URL)変更のお知らせ 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、弊社では新たに情報を発信するホームページを一新いたしました。 これに伴い、ホームページアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。 ■ホームページURL (現):https://www.tomoguide.jp (新): https://npo.tomoguide.jp つきましては、ホームページのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに 登録されておりましたら、大変お手数をおかけいたしますが、変更後は新アドレスへ 設定変更して頂きますようお願いいたします。 今後も、より一層みなさまのお役に立てるよう取り組んでまいりますので、 引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 梅雨のなかで紫陽花やバラがきれいに咲いているのを見かけます。 5月26日には利用者、ガイドの皆様と神代植物公園へ行き、 いろいろなバラを鑑賞してきました。 6月7日にNPO法人TOMOの定期総会が開かれ、 理事、役員の改選があり、山口が理事長として再任されました。 今後とも利用者、ガイドヘルパーの皆様にご協力を頂きながら、 サービスの充実を図り、役職員がんばってまいります。 これから厳しい夏の暑さを迎えますが、 これまで通りコロナの感染防止には細心の注意を払いながら、 楽しい夏休みを過ごしましょう。(理事長 山口和彦) ◎点字シールの贈呈 家庭品や化粧品の似たような容器の識別をしやすくするため、 花王(株)から視覚障碍者のための点字シールを頂きました。 先着20名様に差し上げます。 ご希望の方は、 TOMO TEL:03-3208-0014 mail:tomo18@tomoguide.jp まで 1.容器、つめかえ容器の識別のために貼る。「シャンプー」「コンディショナー」 「ボディソープ」「洗顔料」 「メイク落とし」「ハミガキ」「ハンドソープ」「手指消毒」など 2.使う場面ごとに貼る。「洗濯」「トイレ」「お風呂」「キッチン」など 3.取り扱いに注意が必要なものに貼る。「塩素系漂白剤」「カビ取り剤」 ※製品とシールの内容が対応するように貼ってください。※ 誤ったシールを貼りつけた場合には、 以降もそのシールを頼りに製品を使用されることになりますので、 使い方を間違えると、重大な事態になる可能性があります。 ◎音楽会、『なつかしの歌をもう一度』 No.3 武蔵野市視覚障碍者福祉協会では、音楽会、『なつかしの歌をもう一度』 No. 3を 企画しました。 皆様もご存知の曲をピアノ・アコーディオンとギター生演奏で、 楽しい時間をご一緒に過ごしたいと思っております。 プログラムは、野に咲く花のように・涙そうそう・みかんの花咲く丘・ 男はつらいよ・茶摘み・黒猫のタンゴ、など、愛唱歌1部先読みも致します。 みんなで一緒に歌い、楽しい時間を過ごしませんか? 出演:加藤 蘭、 大久保光一郎 日時:7月2日(日)14時から16時 (開場13時30分、開演14時、終演1 6時) 場所:武蔵野市南町コミュニティセンター(武蔵野市吉祥寺南町3−13−1) 地 下1階ホール 定員:70名、定員になり次第、締め切ります。 入場料:無料ですが、協力金として1人100円お願いできれば助かります。 申し込み先:090-5826-7879 川村さんまで。 ◎「ナマオケ」のご案内 杉並視覚障碍者福祉協会では、ギターの生伴奏で歌おう!「ナマオケ」を企画してい る。また、皆さま全員で歌える歌も用意しているとのこと。 日時:7月15日(土)14時から16時 会場:高円寺障害者交流館1階(杉並区高円寺南2-24-18) 定員:20名 料金:無料 【申込・問合わせ】090-3212-4709 伊東久雄さんまで。 ※ギター伴奏で歌える方は10名様まで。お申し込みの際に曲名、歌手名、電話番号を お伝えください。 ◎狛江バンドフェスティバル 狛江市音楽連盟バンド部門は、東京都狛江市で活動するアマチュア音楽団体の任意団 体です。 1998年から活動を開始し、狛江で活動するアマチュア音楽団体の相互の親睦を深める とともに、演奏活動の場を作り出すことを活動の目的としています。 日時:7月23日(日)10時半開場 11時開演 18時半終演予定 場所:狛江市西河原公民館3階多目的ホール ※狛江駅北口より「狛01多摩川住宅中央 」に乗車、福祉会館前下車 主催:狛江市音楽連盟 入場料:1000円(障がい者及び介助者はそれぞれ500円、高校生以下無料) 前売チケット取扱:泉の森会館、当日券販売あり ドリンク・フード持ち込み可、ワンコインドリンクコーナー、カレー販売有 【出演バンド】 1st set 11:00〜「昭和歌謡、フォーク、ハワイアン」 @狛江ともしび音楽隊 A姫としもべと看板娘 Bプナヘレオハナ Cグッド・イ ズ・グッド! 2nd set 13:30〜「ロック!!」 DTHE PRESIDENTS E成城クレイジーベンチャーズ FJu'Led GVIVA BEERS 3rd set 16:10〜「JAZZ」 Hイズミスイング オーケストラ I天美(TENBI) JMINE' S KITS ◎返済義務のない奨学生の募集 一般財団法人 ジェイリース奨学基金では、令和5年度奨学生の募集を行っている。 募集期間:6月1日(木)〜9月22日(金) 募集対象者:社会人および大学生。 身体障害者手帳(視覚障害1〜6級)が交付されている、または視覚に障害があるこ と。 応募方法:ホームページ内の応募フォームもしくは郵送(郵送の場合、9月22日 (金)消印有効) ※詳細につきましては、ホームページをご覧ください。 https://www.nh-shogakukikin.jp/ 一般財団法人 ジェイリース奨学基金 〒163-1102 東京都新宿区西新宿6-22-1新宿スクエアタワー2階 ジェイリース株式 会社内 電話:03-6731-4109(受付時間:平日10時〜17時) ![]() |
TOMO(とも)は都内に居住する視覚障害者の自立と社会参加活動を広域的に支援し 東京都の指定事業者として、優しく安心安全のサービスを提供することを目的としています。 東京都を始め関係区市町村、地域の保健・医療福祉サービスとの綿密な連携を図りながら、 総合的なサービスの提供に努めます。 |
利用申し込み及び、お問い合わせは (03)
3208-0014までお願いします。 |
![]() |
団 体概要 |
アクセス |
事業報告 |
過去のお知らせ |
ガイドヘルパー募集 |
同行援護従業者養成研修 |
サービスのご案内 |
利 用者手続きのご案内 |
リンク |
年次報告 |