NPO法人TOMO(とも) |
TOMO(とも)からのお知らせ(最新情報) |
TOMO(とも)からのお知らせ1月号 今年は年が明けてからコロナウイルスの感染が心配されましたが、現在も猛威をふるっています。冬の寒気と空気の乾燥がウイルスの感染拡大に繋がります。 年末年始は、例年とは違い、外出は避けて風邪など引かないようにご自愛下さい。 師走を迎え一層あわただしくなりますが、健康に十分留意されて楽しいお正月をお迎え下さい。 尚、年末は郵便物が多く、配達が遅延することも予測されますので、実績記録票など書類はできるだけ早くお送り下さい。 理事長 山口和彦 〇年末・年始の業務について 年末年始につきましては、以下の期間、事務所の業務はお休みさせていただきますので、何卒ご了承の程お願い致します。 2020年12月29日(火)〜2021年1月4日(月) ※1月5日(火)から平常通り業務を行います。 ※上記期間中に緊急のご用件がございましたら、下記の携帯にご連絡下さい。 但し、ご依頼の受付はできません。 ご依頼については、1月5日(火)以降に事務所へご連絡下さい。 【緊急時の連絡先】080−2382−3987 〇令和3年新年賀詞交換会(新春のつどい)に関して <中止になりました> 「TOMOからのお知らせ11月号」で「令和3年新年賀詞交換会(新春のつどい)」のご参加を皆様にご案内いたしましたが、新型コロナウイルスが更に感染拡大している状況を鑑みて、誠に残念ですが、今回の企画を取りやめることにいたしました。 今回、多くの方々からお申込みをいただきましたが、何卒ご理解の程お願いいたします。 状況が落ち着きましたら、改めて企画したいと思います。 皆様方におかれましては、感染防止に細心のご注意を払って頂き、いずれ、皆様と交流会の場でお目にかかることを楽しみにしております。 〇東京メトロからのお知らせ 以下の3駅で、下記期間中は、ホームドアの敷設はあっても、「ホームドアが開いたままで、ホーム上に固定されている状態」であるということです。 移動にはくれぐれもご注意下さい。 ◎東西線東陽町駅 1番線(西船橋方面ホーム)、2番線(中野方面ホーム) 工事完了予定時期 2月上旬 ◎日比谷線上野駅 1番線(中目黒方面ホーム)、2番線(北千住方面ホーム) 工事完了予定時期 3月下旬 ◎半蔵門線神保町駅 6番線(押上方面ホーム)2021年1月23日から 5番線(渋谷方面ホーム)2021年1月30日から 工事完了予定時期 3月下旬 〇第3回 ロービジョン・ブラインド川柳コンクール このコンクールは、川柳を通して視覚障害に関する理解や共感を深めることを目的に視覚障害当事者だけでなく、どなたでもそれぞれの立場から川柳を応募することができます。 【応募期間】 2020年12月8日から2021年1月31日まで 【応募部門】 ◆見えにくさを感じている方部門: 視覚・色覚に障害のある当事者の方 ◆メディカル・トレーナー部門: 医師・看護師・視能訓練士・歩行訓練士・その他訓練施設等の関係者 ◆サポーター部門: 家族、友人、職場の方、誘導ガイド、ヘルパー、商品開発、 販売者などの支援者、また一般の方 【応募方法】 下記ホームページの専用フォームよりご応募ください。 http://lv-senryu.com 【優秀賞発表】 2021年3月下旬(予定) 【問い合わせ先】 ロービジョン・ブラインド川柳コンクール事務局 メール:lv-senryu@paris-miki.jp 電話:090-4912-4972 (神田さんまで) 〇東京芸術劇場パイプオルガンコンサート 視覚障害者がコンサートをより楽しめるように、曲目や楽器、出演者などについて、スタッフが説明します。 パイプオルガンの重厚な音色を楽しみ下さい。 【舞台説明会付対象公演@A】 @ランチタイム・パイプオルガンコンサート 2021年1月12日(火)・2021年3月5日(金) 進行: 11時15分 ロビー開場・受付開始 11時25分〜45分 公演説明会 12時15分 開演 12時45分 終演予定 料金:障害者手帳提示で450円 (付添者は500円) ※全席指定 Aナイトタイム・パイプオルガンコンサート 2021年2月18日(木) 進行: 18時30分 ロビー開場・受付開始 18時40分〜19時 公演説明会 19時30分 開演 20時30分 終演予定 料金:障害者手帳を提示して900円 (付添者は1,000円) ※全席指定 【各回定員】 5組10名(先着順、要付添者)※付添者必須 【お申込み・お問合せ】 東京芸術劇場ボックスオフィス 電話:0570-010-296(休館日を除く10時〜19時) メール:ticket@geigeki.jp ※お申込み締切:公演1週間前の17時 ※マスクの着用にご協力ください。 ※体調不良が認められる場合は、ご入場をお断りする場合があります。 以上 |
TOMO(とも)は都内に居住する視覚障害者の自立と社会参加活動を広域的に支援し 東京都の指定事業者として、優しく安心安全のサービスを提供することを目的としています。 東京都を始め関係区市町村、地域の保健・医療福祉サービスとの綿密な連携を図りながら、 総合的なサービスの提供に努めます。 |
利用申し込み及び、お問い合わせは (03)
3208-0014 までお願いします。 |
![]() |
団体概要 |
アクセス |
事業報告 |
過去のお知らせ |
ガイドヘルパー募集 |
同行援護従業者養成研修 |
サービスのご案内 |
利用者手続きのご案内 |
リンク |
年次報告 |